【ついに完成】八王子市美容室工事進捗、最終仕上げ編公開!!

みなさんこんにちは!
今回は11月に引き渡しが完了した、八王子の美容室工事「最後の総仕上げ」の様子をお届けします!
着工~途中の段階のブログもアップ済みなので、先に見てからこの記事をチェックするとよりお店の出来上がる様子がリアルに感じられると思います👌
お店の内装が完成した店内にさっそく家具などを取り付けていきます!
取り付け待ちの家具などで溢れかえっています。。


まずはセット面のカウンターを取り付けます。
通常は下記の写真のように、棚を支えるブラケットなどで固定しますが今回はかなりシンプルな内装にまとめたいということでブラケットなしで棚を壁に固定する方法をやっていきます!

用意したのは、隠しブラケットをはめ込むことができるような特注の棚板。
下の写真のような感じで、ブラケットがはまり込むようになっています。


まずはこのブラケットを、棚板を固定したい位置に合わせてビスで打ち込みます。

棚板側にはブラケットが刺さる部分などにボンドを塗り込みます。

壁に固定された隠しブラケットに棚板を差し込んでいきます。


そうするとこのような感じで、ブラケットが全く見えないカウンターになるのです。
ブラケットがない分、かなりすっきりとしたデザインに仕上がります。
洗練されたシンプルな内装にしたい方はこのような方法もありますので、挑戦してみるのもいいかもしれません🙄
強度的には見えるタイプのブラケットでがっちり止めたほうが安心なので、施工会社様と打ち合わせの上挑戦してみてください🙂

続いては、ミラーを取り付けていきます!
ミラーもすっきりとしたシンプルな内装デザインを追求するため、額縁なしで。
ミラーの取り付け方については、他のブログでかなり紹介しているのでさくっといきます。
①ミラーマットを適切な大きさにカット


②鏡を貼りたい場所にミラーマットとボンドペタペタ

③鏡を貼り付ける


続いては、シャンプー台の後ろの特注キャビネットを取り付けていきます!
収納力抜群な特注キャビネットです。

シャンプーユニットも到着!


トイレや手洗いなどの水回り系もこの日に一気に取り付けます。
↓は車いすの動線にこだわって設計したコーナーの手洗い

さて!今回も盛りだくさんの内容になってしまいましたが、お店の全貌は施工事例にてアップ予定ですのでお楽しみに!!