CHARMANT

立地と工事費用など
- 立地
- 東京都足立区
- 坪数
- 17坪
- 工事費用
- 740万円
コンクリートとホワイトで統一した高級感のある半個室サロン
CHARMANTが開店するまで
着工の様子をブログにまとめています。
コンクリートとホワイトで統一した高級感のある半個室サロン
着工の様子をブログにまとめています。
立地と工事費用など
東京都八王子市
8坪
377万円
省スペースで始める「ひとり経営」のプライベートサロン
コメント
2022年12月にオープンの「komatsu hair work」
東京都八王子市の1Fテナントです。
入口は、木製引き戸と小窓を取り付けたかわいらしい仕上がりです。
木の部分はお客様がご自身で塗装されました。
セット面2面、シャンプー台1台の小さなサロンです。
低コストで始めるため、工事内容も極力シンプルに。
削れるところは、極限まで削りました。
セット椅子はサロンマーケットオリジナルのCrel(クレル)ブラック。
内装に使った木の色合いともぴったりで、内装デザイン全体ともうまく調和しています。
シャンプー台周りは間仕切壁などは作りませんでした。
小さいテナントなので、壁を作ってしまうとそれだけで圧迫感が出てしまいます。
プライベートサロンなので、他のお客様の目が気にならないということもあり今回はあえて拓けた空間に設置するのみとしました。
元の壁やドアを解体せず、できるだけコストを抑えて施工したため少し古い印象ですが、作業面がシンプルな分バックルームやトイレの壁には遊び心を取り入れました。
看板は店名をカルプ文字で取り付けました。
新しい引き戸の上には庇(ひさし)を取り付け、デザイン的にもちょっとしたアクセントとなっています。
八王子市にお住まいの方はぜひ足を運んでみてくださいね!
komatsu hair work が開店するまで
お店がオープンするまでの様子をブログにアップしています。開業までの道のりを具体的に知ることができるので、施工事例と一緒にご覧ください!
立地と工事費用など
千葉県袖ケ浦市
15坪
456万円
アクセントクロスが印象的なナチュラルで明るい雰囲気のサロン
コメント
2022年12月オープンの「TELA HAIR袖ヶ浦店」
美容室8店舗目の出店です。
セット面は6面。シャンプー台は2台。
壁際にセット面を配置した開放感のある美容室です。
ヘリンボーン柄の床がナチュラルでかわいらしい雰囲気です。
セット面のミラーは円形のLEDミラーを取り付けました。
各セット面の間はコルク調のアクセントクロスを使用し、お客様一人一人のプライベートが守られる「半個室感」をアピール。
セット椅子はサロンマーケットオリジナルの「mocs チャコール」
ナチュラルな空間にあえて、濃い色味のセット椅子を配置することで空間全体のテイストが引き締まります。
お店の中央には巨大なカウンターを配置。
ツヤのある白い木目調のオーダーカウンターです。
カウンターの中には、シンクを取り付けたので
カラー材の調合などもいちいちバックルームへ行く手間が省けます。
大容量の収納スペースを確保することができたので
何かとごちゃつきがちなレジカウンターをすっきり見せることが可能です。
シャンプースペースをぐるっと囲む壁も
中間から壁紙を切り替えることで
よりおしゃれな雰囲気に。
下は味わいのあるブラウンの壁紙を使用しました。
シャンプー台は2台。
外側の壁に使用したブラウンのクロスでまとめ、
全体的に落ち着いたテイストに仕上がりました。
照明にも手を抜かず、カウンター上にはガラスのペンダントライトを吊り下げました。
各セット面の間にはカーテンレールを取り付けたので
カーテンを閉めると他のお客様が気にならない半個室の空間に。
外観は元のテナントに、店名ロゴを取り付け
入口ガラスにメニューやロゴシートを貼りました。
本店のある木更津にほど近い袖ヶ浦の店舗。
より利用しやすくなったお客様も多いかと思います。
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
TELA HAIR sodegauraが開店するまで
内装工事中の様子をブログでご紹介しています。
立地と工事費用など
東京都渋谷区
16坪
300万円
ピンクやブラックを取り入れた、高級ブランドショップのようなアイラッシュサロン
コメント
渋谷の繁華街の中心。
PARCOの近くのビル7Fのテナントを改装し
アイラッシュサロンが出来上がりました。
もともと美容室だった7Fの上の8Fテナントが空いたので、美容室は8Fにお引越し。
掲載の工事費用は7F、8F合わせた金額となります。
エレベーターを降りると、シャンパンゴールドのレジカウンターがお客様を迎えます。
レジ後ろに光るのは、背面にLEDチューブライトを仕込んだ看板。
スタイル撮影の場所として使っても映えるスペースです。
ホワイトにまとめた店内にイメージカラーのピンクをちりばめました。
カラーガラスを使用した間仕切壁。
強度を保ちつつもデザインを妥協しないため設計に工夫を凝らしました。
まつエク用のベッドなどが搬入される予定ですが、内装はこれにて完成です。
渋谷、宇田川町の「beauty studio M.O.D shibuya」お近くでまつエクサロンをお探しの方はぜひ足を運んでみてくださいね!
beauty studio M.O.D shibuya eyelashが開店するまで
お店が出来上がるまでの様子をブログでご紹介しています。ぜひ施工事例と合わせてご覧ください。
TELA HAIR(美容室) / Rity(エステサロン) 千葉県
これがサロンマーケットさんに頼み続ける理由です。
まず、初号店の「木更津店」を弊社に依頼してくださったのはなぜですか?
大手美容室チェーンから独立すると決めて、初めての開業ということで資金面も含めてフルサポートしてもらえる会社を探していました。その中で、サロンマーケットさんを見つけて他社さんよりもかなり低コストだったので食いついてしまいました(笑) 物件を見つけて、連絡したら現地調査に来てくれたのですが物件の条件などをめぐっていろいろあって・・・(笑)
その時の物件の状態がコストがかかる状態だったので、大家さんにここを交渉したほうがいい!とか、僕自身の対場になって親身にアドバイスを言っていただけたのが印象的でしたね。
現地調査自体は無料なのに、初めて会った僕のためにこんなに意見をくれるのか、、、と。
Raft hair Desigh/さいたま市大宮区
打ち合わせを重ねるごとに、自分自身が納得できた状態で進める事が出来ました
Raft様のデザインコンセプトを教えて下さい。
簡単に言うと、カリフォルニアの西海岸をイメージしていました。暖かい太陽の日差しと木の温もりを感じられるアットホームな空間をイメージしていました。セレブ層が集う西海岸ではなく、カジュアルな西海岸。靴で言うとVANSとかが似合う雰囲気です。(笑)
Clair hair&spa/仙台市太白区
自分のお店のように親身になって相談にのってくれました。
ご開業されるまでどのくらい前から準備を行いましたか? また準備の為に何から始めましたか。
最低でも借入額1/10の自己資金が必要なのは知っていたので、貯金することから始めました。本格的に動き始めたのは1年程前で資金集めはしていたものの、借入が出来るのか相談にのってもらえるところを探していました。
【理美容器具・理美容機器専門店】サロンマーケットのオンラインショップはこちら
COMMENTコメント
足立区の六町という駅近くの新築テナントに美容室がオープンしました。
入口から入ってお客様をお出迎えするのは、サロンマーケットオリジナルレジカウンターmortar
後ろの小窓のウッドの質感と、カウンターの天板の質感がとてもよく合います。
雰囲気のあるブラケットライトも設置しました。
セット面は4席。
17坪の真四角のテナントなので、レイアウトは自由に感じますが
所々にある梁や柱の関係でセット面の配置には苦戦しました。。
セット面1つ1つはパーテーションで仕切られた半個室スタイルのサロンです。
パーテーションのデザインもコンクリート調のクロスと薄めの木目で仕上げています。
セット椅子はサロンマーケットオリジナルのクレル/ブラックです。
全体的に淡い色合いの店内に、ブラックが入ることで空間がぐっと引き締まります。
セット面とシャンプー台の間には大きなカウンターが。
こちらは放置されがちなワゴンを収納でき、作業棚もついている優れもの。
カウンターはコンクリート風の化粧板。
カウンター後ろの目隠し壁は、本物のモルタルを塗って仕上げました。
クロスや家具は、モルタル風の素材で仕上げ
要所要所に本物の素材を取り入れることで高級感が出ます。
シャンプー台は2台。
こちらのクロスもコンクリート風で統一しています。
グレーの内装に、家具がブラック。
シャンプー台はメインフロアより少し落ち着いた雰囲気にまとめました。
シャンプー中にも小窓を除いて、入ってきたお客様を確認できるので
防犯面を考えても非常に働きやすいお店作りを意識しました。
トイレが奥まっているので、お客様に分かりやすいよう
パウダールームの看板を取り付けました。
新築のテナントで、スケルトンでの引き渡しだったので
トイレは新たにとりつけました。
外観のロゴは、2Fということもあって大きめにしました。
壁面の看板はアクリル板ですがガラスカラーを採用することで、
ただの透明よりも高級感のある仕上がりに。
どんどん大きなマンションが建ち、開発が進む「六町駅周辺」
明るく高級感のある美容室がオープンしました。
お近くで美容室をお探しに方はぜひ足を運んでみてくださいね!