【完全個室美容室ができるまで】千葉県蘇我美容室工事 Vol.2

こんにちは!
繁忙期に向けての準備は整っていますでしょうか??
サロンマーケットは複数の工事案件を掛け持ちしながら、12月オープン希望の理美容師さんのために走り回っています🏃🏃♂️🏃♀️
前回お届けした「千葉県蘇我美容室工事」の第二段をお届けします!
まだVol.1を呼んでいない方はこちらから ↓
前回は大工工事の始まりの様子をお届けしました!
現場に行くと壁建ち上がり、仕上げも施されて一気に店舗らしい見た目になっていました👀


デザインした側ですが、このカッコよさにびっくり。
ここから、家具などの取り付けに入ります!


↑ 「お店の顔」レジカウンターが到着!
サイドはお客様も通る通路なので、レジの中が見えすぎないようパネルをつけるちょっとした工夫を。

↑ セット面の鏡をつけるための下準備。。
壁にボンドを塗っています。

↑ 鏡をつける前に、カウンターを設置。
水平器をのせて、まっすぐ取り付けます。

↑ 鏡を貼り付けたら、カウンターにドライヤーホルダーを取り付け。
こちらのお店はドライヤーを2台持ちで使うので両側に取り付けしていきます。

↑ こちらはコールドブースに設置する円形のLEDミラー。
あらかじめ取付位置の壁の裏側に配線をしています。

↑ 照明をつけたときには、思わず職人たちも「おーっ」と声を上げてしまうほど。笑
壁紙に反射してとてもきれいに光っています。


↑ サロンマーケットオリジナルのセット椅子やシャンプーキャビネットの組み立て・設置

↑ シャンプー台も問題なく設置が完了しました!

↑ バックルームのお客様に見えないところも手を抜きません。
シンク横にカウンターを設置して、収納力アップ!
かっこいい内装も大事ですが、スタッフの働きやすさの部分もしっかり考えています。



↑ 看板工事の様子。
通行人の方々も何ができるのか興味津々です。

↑ 設備などしっかりオーナーさんと確認してから、引き渡しを行います。

↑ 照明の微調整。
最後まで気を抜きません。

↑ お客様が購入されたロッカーの組み立て・設置まで行いました。



↑ 保健所検査を受けて無事合格するまでが、サロンマーケットのお仕事。
工事をして終了!では済ませません!
無事、オーナーさんへ引き渡しが完了しました!
このお店の全貌は「施工事例」にて紹介予定なので、ぜひお楽しみに🌟🌟