
SALON MARKET
OUR STRENGTH
サロンマーケットならではの開業サポート
サロンマーケットがなぜお客様に選ばれるのか?
他の内装工事会社とどこがちがうのか?
サポート内容をわかりやすくご紹介しています。
サロンマーケットがなぜお客様に選ばれるのか?
他の内装工事会社とどこがちがうのか?
サポート内容をわかりやすくご紹介しています。
こんにちは!最近は千葉県の開業が続いていましたが、5月は久々に東京都!つくばエクスプレス線の「六町駅」で美容室工事を行っています🙂 今回は新築のテナントビル!視認性のいい大きな道路沿いの2Fの建物です。 現地調査へ伺ったときは、まだ引渡し前で外観も途中の状態でした。 新築なのでもちろんきれいな状態ですが、引き渡しの条件などは物件によって異なるので「新築=直すところが少ない=工事が安く済む!!」とは一概に言い切れません。 今回の物件も、床の直しが必要であったり、壁を建てなおしたり、天井塗装が必要だったり、、、とやることは多いです💪 入念な打ち合わせを重ねて決定した、レイアウト図面や家具図面は工事中も常に見えるところに掲示しています ↓ ピンク色の壁はすべて隠すような形で、新たな壁を建てていきます。銀色の棒は、壁の骨組みです。この上からボードを貼って、さらに壁紙を貼ったり仕上げをすることで「壁」が完成します。 職人さんとは常にコミュニケーションをとって、現場指揮をとります。下請け会社を使わず、直接職人さんにお願いしているのでその分密なやり取りができます!工事の内容はすべて把握しているので、オーナーさんとのやり取りにもタイムラグがありません👌 5月中旬には引き渡し予定となります!新築テナントにふさわしい高級感ある内装デザインに仕上がりそうです。今後の進捗を楽しみにしていてくださいね!!
read more桜の時期は一瞬ですね、、、🌸今年もきちんとお花見せずに終わってしましました。。みなさんはお花見できましたか?? さて今回も引き続き、木更津の美容室工事の様子をお届けしていきます!まずは前回の着工ブログをおさらい ↓ https://salon-market-info.com/column/kisarazu2-1/ まずは内装デザインのお話を。。今回の木更津の店舗は、壁紙などの仕上げ材の選定はすべてお店で働くスタッフさんにお任せしました! サロンマーケットでは、基本的にお客様がやりたいデザインに添って壁紙や床材を提案し、最終的にサンプルを取り寄せて決めていただいています。当然、こんなデザインの美容室をつくりたい!という弊社の願望もあります。笑ただ実際に働くスタッフさんやオーナーさんが自分の好きな内装のお店で働くことが一番だと考えています。 今回は、アドバイスほぼなしでお客様にカタログをお渡しして壁紙をすべて決めていただきました!決めていただいた壁紙を見て、「この壁紙の切り替え方は見え方的に不自然になるな。。」というところだけアドバイスさせていただきました! それがこちら ↓ 各部屋ごとにお客様が考えたコンセプトが詰まっていて素敵です!何より自分で考えたデザインの中で働けるのは嬉しいし、お店を大事に手入れすることにもつながっていきそうですね。 引き続き工事の様子です ↓壁紙や床材など貼り終わった店内に器具を取り付けしていきます。 レジカウンターが届きました!大理石調の床材に合うスタイリッシュなコンクリート調カウンター。 シャンプースペースに特注のサイドシャン用キャビネットを取り付けます。 シャンプー台も届いて、設置&取り付け ↓今回はサイドシャン1台、リアシャン2台です! 特注のフチなしミラーを壁に取り付けました! お客様が購入した家具も依頼があればこちらで組み立てます。オープン前のたくさんの作業の中、お客様の負担になる部分はコチラにお任せください! 外の看板も取り付けます。カルプという発泡ウレタン樹脂をベースに添加剤(カルシウム)を加えて出来た板状の素材です。加工しやすく、他の素材の切り文字と比べて価格が抑えられるので、サロンマーケットではよく店舗の看板に使用しています。 今回の物件は、水道の口径が13mmと細いので、シャンプー台3台の同時使用には耐えきれないのではないか懸念がありました。それを解決するべく導入したのがこちら ↓水道加圧ポンプ&タンク!! 水道加圧ポンプユニットは、水を快適に使用する上で必要な水圧をカバーする設備です。タンクに貯めておいた水を、加圧した上で給水する装置です。 13mm口径でシャンプー台3台使用に耐えられるように、今回こちらを導入しました。出店予定のテナントの欠点を、低コストでカバーできるよういろいろとご提案しますのでご安心ください。 工事が終わって、お決まりの保健所検査に臨みます💪💪 今回は珍しくおひとりで来られました!通常は2人組でいらっしゃいます。笑 保健所の方とお話して、時代とともにかなりチェックするポイントが変わっていることが分かりました。例えば、千葉県では用意することが義務だった「白衣(作業着)」も今回は必要ないと言われました! 同じ県でも、管轄によって基準が違うので事前によくお話を聞いて検査に臨むことが重要です。 保健所検査も無事クリアして、お客様への引き渡しが完了しました!!このお店の施工事例も近日中にアップしますので楽しみにしていてくださいね~~
read more卒業&入学シーズンの3月🌸お店の状況はいかがでしょうか?? 3/1から着工した、木更津の美容室工事の様子をお届けします!!はい、サロンマーケットのブログをよく読んでくれている方にはお馴染みの「TELA HAIR」さんです!笑オープンのスパンが早い!!! 2020年11月に木更津に1号店を開業し、これでなんと5店舗目!木更津のお店が大盛況とのことで、木更津に2号店を開業することになりました。 まずは現地調査の様子 ↓元は薬局ということで、薬をお渡しするようなカウンターがあったり、、 個室がたくさんあるので、この壁をどう生かしていくかが腕の見せ所です💪 外観もなんだかナチュラルなテイストでかわいいです🌼きれいな外観を活かして、このまま看板をつける感じで仕上げます! 4月のオープンに間に合わせるため、急いで打ち合わせを進め何とか3/1の着工に間に合わせることができました。まずは、いらない壁の解体から!木造の建物なので、大事な柱は残しつつ壊せるとこだけ解体していきます。 壁を解体していくと下にあった基礎が出てきてしまったので、そこも解体してきれいに均さないといけません。工事を進めていく中で判明した部分にも、オーナーさんに都度確認を取って臨機応変に対応していきます。 配管のルートづくりも、最初の段階で行います。着工初日は、大工さん・電気屋さん・設備屋さんなど職人さんが集結します。あっちこっちから質問攻めで、現場責任者は大忙し💦 壁が解体され、だいぶ開放的になりました! きれいに片づけて、新規壁を立ち上げていきます!今回のブログはここまで!!まだまだ進捗をお届けしていきますので、お楽しみに~~🌞
read more
サロンマーケットはワンストップサービスを目標とし、付随する理美容機器を絡めたご提案から、予算削減の提案、保健所検査まで一貫した対応をさせて頂いています。
また、当社では施工させて頂いたSHOP様の坪数・工事金額を明確に開示させて頂いております。
(開示している工事金額の中には、理美容機器の金額は入っておりません。)
将来に開業をお考えの方へ是非ご参考にして頂ければと思います。
TELA HAIR(美容室) / Rity(エステサロン) 千葉県
これがサロンマーケットさんに頼み続ける理由です。
まず、初号店の「木更津店」を弊社に依頼してくださったのはなぜですか?
大手美容室チェーンから独立すると決めて、初めての開業ということで資金面も含めてフルサポートしてもらえる会社を探していました。その中で、サロンマーケットさんを見つけて他社さんよりもかなり低コストだったので食いついてしまいました(笑) 物件を見つけて、連絡したら現地調査に来てくれたのですが物件の条件などをめぐっていろいろあって・・・(笑)
その時の物件の状態がコストがかかる状態だったので、大家さんにここを交渉したほうがいい!とか、僕自身の対場になって親身にアドバイスを言っていただけたのが印象的でしたね。
現地調査自体は無料なのに、初めて会った僕のためにこんなに意見をくれるのか、、、と。
Raft hair Desigh/さいたま市大宮区
打ち合わせを重ねるごとに、自分自身が納得できた状態で進める事が出来ました
Raft様のデザインコンセプトを教えて下さい。
簡単に言うと、カリフォルニアの西海岸をイメージしていました。暖かい太陽の日差しと木の温もりを感じられるアットホームな空間をイメージしていました。セレブ層が集う西海岸ではなく、カジュアルな西海岸。靴で言うとVANSとかが似合う雰囲気です。(笑)
Clair hair&spa/仙台市太白区
自分のお店のように親身になって相談にのってくれました。
ご開業されるまでどのくらい前から準備を行いましたか? また準備の為に何から始めましたか。
最低でも借入額1/10の自己資金が必要なのは知っていたので、貯金することから始めました。本格的に動き始めたのは1年程前で資金集めはしていたものの、借入が出来るのか相談にのってもらえるところを探していました。
【理美容器具・理美容機器専門店】サロンマーケットのオンラインショップはこちら