商品情報
-
【格式高いヴィンテージバーバースタイルを実現する、この男①】バーバーチェア『バーリントン』をじっくり解説!-デザイン編-
お久しぶりです!商品ブログ担当のNです😊少し間が空いてしまいましたが、皆様お元気でしょうか??今日から改めて張り切って参ります!よろしくお願いします🐧 さてっ!早速!ようやくこの商品を紹介できるのですね・・・嬉しい!!!! 今日ご紹介するのは、今年リリースされて超話題になったあの方。先日パームス秋葉原のメンズカットセミナーでも大活躍した彼ですよ👌 わぁーーー、この中にいますよ・・・・! 最近のトレンドでもある、古き良きヴィンテージバーバースタイル✨その再現を夢見るバーバーたちの希望を一手に担う、この男。早速そのお姿、見せていただきましょう!せーの、どんっ! ・・・あぁ・・・なんて・・・重厚感と存在感抜群の、ヴィンテージ感あふれる方!!!! ヴィンテージバーバーチェア『バーリントン』さんでーーす!!いつ見ても良い具合の緊張感と胸の高鳴りが止まりません😍 ちなみにこのバーリントン深掘りブログは2部構成!今日は「デザイン編」ですよ👌 ちょっと別角度からも拝んでみましょう・・・ 正面から見ても・・・す、素敵・・・ 高級感漂う、スタイリッシュな後ろ姿・・・!はーーーー、素敵ですねっ、男前!ちなみに・・・『バーリントン』って、すごく雰囲気あるお名前なのですが、その由来教えていただけますか?? どれどれ・・・ 「イギリスのアンティークの腕時計やジュエリーショップなどが立ち並ぶ、世界のアーケード街の先駆けである『バーリントン・アーケード』。そこには世界最古のバーバーショップも存在しており、その格式高いアーケード街から名前をいただきました」 とのこと!!なるほどっ!この説得力のある佇まいにピッタリのネーミング✨さすがですっ!引きで見てるだけでもトキメキmaxなのですが、もう待ちきれないので近づいていきたいと思います!!ドキドキ・・・ こちらヘッドレスト。本革調のツヤのあるブラックレザーと、メタルのコンビネーション! アームレストには、さらにアイアンも。同じブラックでも、「ツヤのあるレザー」×「ザラついた素材感のアイアン」このテクスチャの使い分け!! ふっくらとしたクッションを包み込んだレザーが、なんともいえないVIP感を出しています🤩 これこれ!!!バーリントンさんの印象的を際立たせる、この背もたれのデザインに注目です! ふっくらしたクッションに付けられた、7箇所のボタン締め。それぞれを結ぶ、ダイヤ柄のステッチ・・・! 座る方の背中をしっかり受け止める、頼りがいある背もたれですが、このデザインのおかげでクラシカルなオシャレ感と高級感がマシマシなのです!くぅ~痺れる!!! そしてフットレスト。ふくらはぎが当たる部分にも、贅沢にクッション&ブラックレザー!メタル部分も型押しされていて、ディテールへのこだわりをビシビシ感じますね・・・✨ そして、ワタクシNが一目ぼれしたポイントがこちら・・・ このアームとフットレストを繋ぐ、メタルフレームの曲線をご覧ください👀う、う、美しい!!!全体的に男らしいルックスのバーリントンですが、メタルフレームの装飾的な曲線デザインが無骨さを中和して、野暮ったくならない、重厚感と抜け感の程よいバランスをとってくれているんです・・・! リクライニングするときに使用するサイドレバーも、素敵・・・!握りやすさも考慮した、角がとられた繊細なデザイン。古き良きバーバースタイルとは言いつつも、逆にイマドキな、おしゃれ感を生んでいるとも言える・・・!ゴツイだけじゃなく、シュッとした雰囲気、とっても大事ですよね😍 くぅーーーーーー、たまりませんっ!!! ヴィンテージバーバーチェア「Burlington(バーリントン)」の商品詳細ページはこちらから↑ さて、今日はバーリントンの「デザイン編」、語らせていただきました!大変こだわり抜かれたチェアなので、Nもつい熱くなってしまいました・・・! 来週は、機能面も深掘りしますよ~!乞うご期待! 最後までお読みいただき、ありがとうございました🐸
read more
-
【フェードの技術を身につけたい方必見!】4/18(月)メンズカットセミナー開催決定!!
サロンマーケット主催、大型セミナー開催決定! 4/18(月)東京都で100名規模のメンズカットセミナーの開催が決定しました!!サロンマーケット主催の大型セミナーです。 創業100年のバリカントップメーカーWAHLのバリカンやトリマーを使用した、【フェード】に特化したメンズカットセミナーです。 【フェード】って最近よく聞くけどどんなスタイルなの?? 「フェード」とは、もみあげ・襟足~トップにかけて0.1mm以下の単位でグラデーションをつけながら借り上げるクリッパーワーク(バリカン専門技術)です。「フェード」を完成させるには、髪質に合わせてパワーや刃の特徴が異なる複数のバリカンを使い分けながら、美しいグラデーションを造る繊細な技術が求められます。そのツールとして、レバーと刃が無段階で調整できるバリカンと、限りなく0mmに近い正確な切れ味を持つトリマーが必要になります。 4/18メンズカットセミナーのここが凄い!3つのポイント紹介! 「フェード」ってバーバーの技術でしょ?違います!!正しい技術を身に着ければ、理容師さん・美容師さん問わず「フェード」ができるようになります。 4/18のセミナーは、「フェード」をこれから学びたい方、すでに「フェード」のオーダーは受けているけど何となく自信がない・最前線で活躍しているBARBERの技術を学びたい!という【初~中級】の方に向けたセミナー内容です! 1.プロの施術スピードを体感する!「WAHLブランドアンバサダー同士、本気のフェードバトル開催」 2.女性モード発刊、フェードの教科書”THE FADE”に沿ったスタイル講習だからわかりやすい! 3.メンテナンスを制する者は「クリッパーワーク」を制す!WAHL製品メンテナンスセミナー同時開催! こんな悩みありませんか?4.18セミナーにお勧めなのはこんな方々! 講師紹介!WAHL米国本社に認められた「WAHLブランドアンバサダー」って?? ※WAHLブランドアンバサダーとは※プレゼンテーションや技術、製品知識等、厳しい試験によりバリカントップメーカーのWAHL米国本社が認定した最高レベルのWAHLファン。2022年は日本国内で10名が活動し日々、WAHL製品の良さを伝えている。 【セミナー会場】JR秋葉原駅徒歩2分!P.A.R.M.S AKIHABARA 「P.A.R.M.S AKIHABARA」パームス秋葉原東京都千代田区外神田1-1-10カラオケパセラAKIBA マルチエンターテイメント店7F 秋葉原駅 JR線→徒歩2分 つくばエクスプレス→徒歩2分 地下鉄日比谷線/3番出口→徒歩2分 チケット詳細・問い合わせ先 入場チケット 4,500yen美容書籍「THE FADE」付チケット 8,500yen ※当日券の販売は予定しておりません※定員になり次第、販売を終了いたします※書籍は当日会場にてお渡しします※美容系専門学生の方には学割適用します(3,500yen) ※新型コロナウイルスの影響により、本セミナー開催日程の延期をさせていただく場合がございます。 その際、チケットの払い戻し等の手続きは適切に行います。予めご了承ください。 お申し込みはこちらから ↓ サロンマーケット公式HP https://www.salon-market.com/?pid=166677413
read more
-
【NEWS】Just back in stock!! 大人気商品、 再入荷いたしました!
こんにちはー!!商品ブログ担当のNです😊今週もイレギュラーな火曜日更新。なぜなら!・・・大ニュースです!!わたくし、前のめりにお知らせしちゃいますよっ!!サロンマーケットの商品はどれも人気で、すぐに在庫切れになっちゃうのですが・・・なんと!秋から欠品していた3アイテムが、『再入荷』したんです!きゃーーーーー!お待たせしましたーーーー!! 今日はもう前のめりにいきますよ、ええ。早速、ご紹介します!エントリーNo.1!塩系男子スタイリングチェア『Framu』の、ディープブラウンさーーーん! はぁぁん、素敵ーーーーー!待望の再入荷ですよーーーー!その魅力は、この前もお伝えしましたよね?? 【塩系男子チェアで施術もラクラク??】シンプル顔のスタイリングチェア『Framu』、じっくり解説!https://salon-market-info.com/item/framu/ Framuの中でも、最もオトナ優しい雰囲気のディープブラウンさん😍ファンは多いですからねー、すぐ品薄になっちゃうこと間違いナシ。近日中にカートオープンします!今がお近づきのチャンスですよーーー! スタイリングチェアFramu ディープブラウン ↑上記画像より購入ページに飛べます! どんどん行きますよ~🐸 エントリーNo.2!いとも簡単にアンティーク風を吹かせるショップカウンター、『チャコールブラック』さーーーーん!! 待ってましたーーー、よっ、男前っっ!ついこの前、こちらの色違い『ホワイト×ウッド』さんについて解説させていただきましたね😍 【空間をぐっとアンティーク調に】ショップカウンター『ホワイト×ウッド』じっくり解説!https://salon-market-info.com/item/rk-70/ アンティーク風吹かせる、とは言ったものの、ここ最近チャコールブラックさんは引っ張りだこでして。シンプルモダンなサロン、ヴィンテージ感高まるアメリカンバーバー、バリ風サロンなど、活躍の場を広げています!素材感の見えるブラック塗装と飾り縁が魅力的。ヴィンテージにもエレガントにも転べちゃう、変幻自在なお方なんですよー!!お店に個性を出したい人、今すぐ、集まれーーー! ショップカウンター『チャコールブラック』 ↑上記画像より購入ページに飛べます! そしてそして!いよいよ、エントリーNo.3。スタイリッシュな直線美でサロンの雰囲気を引き締める、人気急上昇中のオリジナルアイアンワゴン、『モルタル』さーーーーん!!! ・・・ななな、なんて!クーーーーーーーーーールッッッ!!!夏の発売以来、飛ぶように売れていき即在庫切れになってしまったこの方・・・このルックス、一目見たら忘れられません。 オリジナルアイアンワゴンは、記憶に新しい!!先週、素材&色違いのダークブラウンさんを解説させていただきました。 【頼れる相棒は、サイズ感×気遣い力No.1セールスマン?!】アイアンワゴン『ウッド&ステンレストレイ』をじっくり解説!https://salon-market-info.com/item/wg-0091/ モルタルさんとダークブラウンさん、棚の仕上げや付属トレイの枚数などは異なりますので、ご注意ください! 今流行りのコンクリート調インテリアには欠かせない存在。同シリーズのショップカウンターとのコンビネーションは最強!! イケメン過ぎるサロン家具・・・痺れる・・・!!なのにっ!意外と、木質感のあるサロンの良きアクセントになってくれるなんて😍 オリジナルアイアンワゴン『モルタル』 ↑上記画像より購入ページに飛べます! あわわわわ・・・・溢れ出る魅力に溺れてしまうーーーー!! ・・・・・・・(溺れ中) ぷはっ!あああ、危ない危ない・・・長期欠品も頷ける魅惑のお三方に、Nも危うくドボンするところでした😂皆様は溺れる前に、ポチっとお願いしますね!年内発送は『12/28(火)午前中の注文分』までですよー! さてさて、今日は大人気商品たちの再入荷のお知らせでした😍 サロンマーケットの商品ブログ、年内更新は本日で最後になりますー!!わたくしNのハイテンションにお付き合いいただき、ありがとうございました😊 2022年も引き続き、オリジナルプロダクトの魅力を掘りまくっていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!少し早いようですが、メリークリスマス&ハッピーニューイヤー💕⛄🎁🎉皆様、良いお年を~!!!
read more
-
【頼れる相棒は、サイズ感×気遣い力No.1セールスマン?!】アイアンワゴン『ウッド&ステンレストレイ』をじっくり解説!
こんにちは!商品ブログ担当のNですー!なんて今日は寒いのでしょう😨関東でも雪がチラついているとかいないとか?!まだまだ寒くなるこの先に向けて、Nはまだ冬物コートには手を出していませんが、そろそろ限界かもしれません・・・2021年の終わりも迫っていますが、みなさま十分に体調管理にはお気を付けください😥 さてっ!今日は火曜日🐸今週はイレギュラーですが、早めにブログを更新したいと思いますっ!先週は、スタイリストさん側に注目。スタイリストスツールのアンティークツートンをご紹介しました! https://salon-market-info.com/item/sc-0053/【サロンに欠かせないのはデキる美人秘書?!】スタイリストスツール『アンティークツートン』をとことん解説! 今日も、スツールと同じくらいスタイリストさんにとって無くてはならない存在!相棒といってもいいのではないでしょうか?サロン内をフットワーク軽く駆け回る、名脇役のあの方に来ていただきましたよ!せーのっ、はいっ! ・・・寒さを忘れさせる!やわらかなオシャレな風、吹いてきたーーーー!ぬくもりを感じさせながらも、洗練されたルックス。アイアンワゴン『ウッド&ステンレストレイ』、ダークブラウンさんに来ていただきましたーーーー!ナチュラル・シンプル・北欧・レトロ・アンティークなどなど、いろんな空間にマッチしそう😍 さてさて、スタイリストさんの仕事道具は多岐に渡りますよね。ドライヤー、カラー・パーマ剤、ブラシ、ダッカールなどなど・・・持ちきれるかいっ!という種類と量を受け止めてくれるのが、このワゴン。 サロンの至る所に配置されるので、その姿はお客様の目に留まりやすい・・・!デザインは十分こだわって選びたいところ。 こんな風に!スタイリストさんとお客様のそばに、常にスタンバイ。サロンインテリアのまとまり感を左右する存在なんです。 この洗練された印象の秘密!!ぐぐっと迫っていきましょう🤩早速近づいてみますよ~・・・ まずは、3段になっているウッドトレイ。木目がうっすらと見えるよう仕上げてます!天然木の自然なあたたかみを感じさせてくれる、優しい印象・・・!野暮ったくならないのは、このスクエアなフォルムのおかげ😍直線の美しさよ!!! ウッドトレイを上から見たところですー!角の部分をよーく見てください。側面の長い板と短い板が合わさるところ、段差がなく、綺麗な平面に仕上がっています・・・!細かいようですが、これはウッド&ステンレストレイさんの美しさの秘密。こういった細部が高級感を生むわけです!素晴らしいっっ! 次はフレームを見ていきますよ~! ワゴンを動かすときに手を触れる上部は、綺麗に曲げられています。仕事道具を手に取るとき、もはやスタイリストさんはノールックですから!ここが尖ってたら、ガーンって当たってケガしちゃったりして、せつなすぎます😢エッジィになりすぎないデザインであると同時に、何よりも、使う人への思いやり・・・なんて優しいーーー!! ぎゅっと印象を引き締めるアイアンフレームは、1.5cmの角パイプで作られてます。この1.5cmが絶妙!これがもっと太いと野暮ったくて・・・細いと華奢すぎて頼りない・・・ウッドトレイとのバランスも含めて、さりげないようで、ものすごく計算されているんです!あえて荒っぽく仕上げた表面が、優しく光を反射させる上に、傷も目立ちづらい。このフレームのおかげで、上質な雰囲気がさらに高まるわけです!くうぅ~感動!! そして!!そこに加わる、ステンレストレイーーー!ワゴンの棚は天然木なので、いくら耐水性のあるウレタン塗装が施されているとはいえ、熱や薬剤には弱いんです😥そのウッド部分を守ってくれるのがこちらっ!取り外し可能。好きな段に設置できて、汚れたら水洗いできる、優れものーーー!熱を持ったアイロンや、カラー材なんかも、ガンガン置けちゃいますよー!さっすが頼れる相棒! ステンレストレイは、ルックスにもクールさをプラスしてくれますねっ!最初から2枚付いてくるの、お得感ある・・・! ステンレストレイ装着時! こちらは外した時!ステンレストレイを外すと、よりナチュラルな雰囲気になりますねっ!セッティングする道具に合わせて、装着したり外したり。柔軟に対応できちゃうのか~デキるイケメンだ!! もちろんその動きはスムーーーズッ!軽い力でスイスイ動かせると同時に、転倒しない程度のほどよい重量感。足元のキャスターはストッパー付なので、動いたら困るときはしっかり固定できます👌熱を帯びた器具や薬剤、お客様に触れたら大変ですからね~!フットワークは軽く!いざという時は踏みとどまって、お客様を守り切る!なんて頼もしいやつなんだーーー! ちょっとちょっと!!一旦落ち着きますよ!!その魅力、まとめましょう。① 洗練されたフォルム、計算し尽されたサイズ感② 見た目の優しさのみならず、細部に見える思いやり③ サロン現場で役に立つ、柔軟な対応力④ そのフットワークは軽く、いざという時には力強くお客様を守る!・・・こ、これはっ!ジャストサイズのスーツを着こなす、取引先への気遣い力No.1の敏腕セールスマンじゃないですか!!と、と、と、ときめくーーーー! えっ!!!ダークブラウンさんだけじゃなくて、普通のブラウンさんも、さらにはモルタルさんまでいらっしゃるんですかーーー?!なになに?最もクールなモルタルさん、随分長いこと欠品してたのに、なんともうすぐ入荷するみたいです!やったーーーー!! 好みに合わせて、ルックスまで選べちゃうんですね~・・・もうメロメロを通り越して、へろへろです、私。 アイアンワゴン『ウッド&ステンレストレイ』 ↑上記画像より購入ページに飛べます! いやーーーーー私が取引先になりたい。今日もひたすら、その魅力にときめいたNでした。ときめき疲れですよ、はい。まだ火曜日なのに!! さぁ、今日もお読みいただき、ありがとうございました!年末はすぐそこ・・・皆様もときめきすぎて倒れないよう、温かくしてお過ごしくださいね~😊また来週お会いしましょう~!
read more
-
【サロンに欠かせないのはデキる美人秘書?!】スタイリストスツール『アンティークツートン』をとことん解説!
こんにちはー!今週も木曜日がやってきました!先週痛めた足の指がまだ治らない😢商品ブログ担当のNです🦔でも私はくじけません・・・ 心は元気にハッピーに、師走を駆け抜けますよー! さてっ!2週にわたって、お客様のためのスタイリングチェアを取り上げてきましたが、今週はスタイリストさん側に注目。サロンマーケットオリジナルにおいて累計販売数No.1を誇る、あの方に来ていただきました。 1ヶ月で100台売れちゃう、ハイセンスで上品な美人さんの登場です・・・!早速行きますよっ、せーのっ、はいっ! この優雅な佇まい・・・上品な空気漂う・・・スタイリストスツールの『アンティークツートン』さんですーーー!!さりげないのに、空間の雰囲気を変えちゃうほどの存在感😍アンティーク、シャビーな空間にマッチするのはもちろん。少し男性的なクールなサロンには、優しさをプラス。シンプルなサロンのアクセントにもなりそう!しかしながら😢お仕事中のスタイリストさんは、それはまぁ忙しい・・・座っているところ、ほとんど見ません。それゆえ、サロンインテリアを考える際にはどうしても最後に回されてしまう・・・それがスツール。 でも実は、店内でとっても目立ちます。だって誰も座ってないんだから、その姿は丸見え!そのサロンがおしゃれか?惜しいのか?を決定づける、重要ポジションといっても過言ではありません。 同じ場所にあるのが、もっと事務的な、センスもう一歩!みたいなスツールだったらどうでしょう・・・?ちょっと残念な気がしちゃいますよね。 そんな時に大活躍するのが、このアンティークツートンさんなのです。早速、その魅力を深掘りしていきましょう! では近づいていきますよ~・・・ つい触れたくなる、ふっくらと上質なお肌・・・あ、生地でした・・・上面には、ブラウンとワインレッドの中間のような、赤みがかった品のあるカラーをチョイス。合成皮革ですが、まるで本革のような高級感。 側面には、少しカジュアルなキャメルを採用。こちらも合成皮革。ムラがあるアンティーク仕上げが、雰囲気を盛り上げてくれます! この座面、厚みはたっぷり8cm。なんて頼れる!!多忙極まるスタイリストさんのお尻を、優しく、でもしっかりと支えます。そして・・・なんともグラマラスな印象でもあります・・・! スツールの下端をぐるっと囲む、ドラムタックの装飾がアクセントになってます!アクセサリーは一点豪華主義なんですね!くぅ~!痺れるーーー!座面下の昇降バーは黒、きゅっとクールに締めます。 えっと・・・次は、脚の部分、見てもいいですか・・・?ドキドキ・・・! ・・・!無駄のない美しい曲線!!そして、うるっと艶めく、魅惑のクロームメッキ調なのですね!なんてスタイリッシュ&クール!そしてセクシー。 キャスター付きスツールにとって、脚部デザインは実はハードルなんです。全体が黒だとちょっと事務的・・・キャスター回りだけ黒だと野暮ったさが残る・・・ということで、こだわり抜いた結果生まれた、この脚部なんです! その動きはスムーズそのもの。しっかりとした安定感も保ちつつ、キャスターは小回りを利かせてくれるので、サロンワークを非常に快適にしてくれます! もちろん、高さを変えられます!こちらは一番高い時で65cm。油圧式で昇降できる設計で、その範囲は14cm。座る方の身長や使うシーンに応じて、ラクラク調整できちゃいます! こちらは、一番低い時で51cm。スタイリストさんも、小柄な方から背の高い方までいらっしゃいます。使う人に合わせて柔軟に対応できる、この経験値・・・もうメロメロ😍 ちょ、ちょ、ちょっと!一回落ち着いて、その魅力、まとめますよっっ!① 上品でセンスフルなルックスで、サロンの雰囲気を盛り上げつつ、② 多忙なご主人のお尻は、優しく支える③ 状況に応じて柔軟に高さの調整ができ、④ 小回りを利かせて、お仕事をスムーズにサポートする・・・これは!!!まるで、超有能な、デキる美人秘書のようなスツールですね!! それなのに!送料含めて、6000円台だなんて!大事なことだからもう一回言いますね。6000円台なんです!!!!! スタイリストスツール『アンティークツートン』 ↑上記画像より購入ページに飛べます! 美人で有能な上にコスパまで良いなんて・・・これ以上のものはないです、ハイ。 いやーーーーーー今日も素晴らしいものを見せていただきました!!素敵が渋滞している!!ハマったNは、もはや身動きとれません🐸No.1のご紹介だったので、いつも以上に熱くなっちゃいました🤷♀️ 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!毎週木曜日更新の商品ブログ、次週は誰にしようかな・・・?どうぞ、お楽しみに~😊
read more
-
【塩系男子チェアで施術もラクラク??】シンプル顔のスタイリングチェア『Framu』、じっくり解説!
こんにちはー!商品ブログ担当のNです😊12月最初の木曜日、やってきました!何かと慌ただしい12月=師走・・・Nは昨夜、足の薬指を負傷しまして落ち込んでいます・・・皆様も急がず焦らず落ち着いて、あたたかく、お過ごしくださいね⛄ 気を取り直しましてっ!今日は先週の続編的なブログ、更新しちゃいます。 先週覚えてますか?サロンマーケット座り心地◎の可愛いあの子のご紹介でした。 【長い施術=リラックスタイム?!】座り心地◎スタイリングチェア『Crel』、とことん解説!https://salon-market-info.com/item/crel/ スタイリングチェアは、シンプル派?可愛らしい派?今日は人気の、シンプル派!!行きますよー! 先日のCrelさんとはまた違う、すっきりと直線的な、凛々しい後ろ姿・・・!こっち向いてくださーい! きゃー!!!!向いたー!あふれんばかりのオシャレ感!!サロンマーケットでも一番人気の、Framu(フラム)さんですーーー!今日は、グレイアッシュさんに来ていただきました。 ご覧ください、この無駄のない端正な横顔・・・あらゆるテイストにマッチし、空間を洗練された印象に仕上げるシンプルフォルムの、こだわり抜かれたチェアです! スタイリングチェアは、サロンのインテリアを決定づける大事な存在。それでも、サロンにとって一番は、来店されるお客様ご自身!お迎えする雰囲気をぐぐっと盛り上げつつ、目立ちすぎないことも、条件の一つです。 画像は、色違いのブラックさん。な、なんて男らしくクールな・・・!それでも、木質感あるカウンターやアンティーク調のミラーフレームともマッチしています。シンプルで主張しすぎず、空間の調和をとり、上質な雰囲気へと導く。このあたりが、Framuさんの魅力なんです。 では!早速近づいてみましょう~!ドキドキ😍 ああ、スタイリッシュな後ろ姿・・・スタイリングチェアって、実は後ろから見る機会の方が多いんです。正面から見るのは、お客様が実際に座る瞬間だけ。 背もたれの直線が、か、か、かっこいい・・・!黒いアイアンフレームとのコーディネートが、男前です🤩 Framuさんは、縁取り無しのすっきり縫製に仕上げています。Crelさんは、クッションの周りにぽっこりした縁取り(パイピング)が付いていましたね。パイピングがあるか無いかで、ずいぶん印象が変わりますねー! 天然木を使用したアームと座枠が温かみをプラスしてくれるので、クールになり過ぎず、優しい印象も。それを支える黒いアイアンフレームとの組み合わせ、やはり高級感とイマドキ感がありますね!素敵。無骨で寡黙だけど、すっと道路側を歩いてそうな、気遣い上手な塩系男子を彷彿させます! でも!!!そんな塩系男子のFramuさん!座り心地は、どうなんですかーーー?チェックしてみましょう!それ、ムギュッ! 頼もしい感触!!!しっかりとした、硬めの座面ですね。どれどれ中身は・・・「高反発ウレタンを使用した3重構造」やっぱりこだわっていましたー!長時間の施術でも疲れにくい設計です。 座面とその下の座枠は、ゆるやかにカーヴ。身体を優しく、じっくり支えてくれます。ちなみに、クッションは硬めの方がへたりづらく、長い期間座り心地の良さを維持してくれるみたいですよ~! 背もたれも、ゆるやか~なカーヴ・・・優しく背中を受け止めてくれます! そしてこの背もたれには、実はスタイリストさんの施術をラクにしてくれるポイントがあります。 分かりますか・・・?Framuさんは少し背もたれが低めですよね。これ、お客様がロングヘアの時に大事になってきます。ロングのお客様は、高いチェアだと背もたれに髪が掛かって折り曲がってしまう・・・そうなると、カットしづらいですよね。Framuは背もたれが低いので、ロングの方でも折り曲がらずに施術ができます。 スタイリストさんのことまで考えちゃう、さりげない気配り・・・!さすがですね😊さらには、こんなポイントも。 Framuは背座が一体になっています。画像は背もたれと座面のつなぎ目ですが、くぼみがほとんどありませんよね?そのおかげで、施術でカットした髪の毛が入り込みません!ということは?・・・お掃除が、ラクラク!!素晴らしいっ!忙しいスタイリストさんたちのことを考えての設計なんですね~。泣ける。 クールなのに・・・さりげない温かさ・・・こちらを思っての気配りまでしてくれる・・・!Framuさんて、そんな方でした😍 今日はグレイアッシュさんでしたが、ほかにも2色あります。全3色展開!すべて生地は合皮素材なので、水拭き可能です!メンテナンス対応も抜群。 左から、ブラック / ディープブラウン / グレイアッシュ。 ベース部分も3種類から選べますよっ!左から、ブラック / ステンレス / シルバー。 ベースの色も、床や内装に合わせて選んでくださいね。 スタイリングチェアFramuグレイアッシュ ↑画像から購入ページに飛べます! いやーーー今回もおなかいっぱい、胸いっぱい。個人的に塩系男子好きなNとしては、Framuさんの魅力にメロメロなのでした・・・!皆様は、Framu派?Crel派?気になるーーー! さてっ、今週もお読みいただき、ありがとうございました!毎週木曜日、新しいブログを更新してますよ。ではでは!また来週~🐸
read more
-
【長い施術=リラックスタイム?!】座り心地◎スタイリングチェア『Crel』、とことん解説!
今週も木曜日、やってきましたー!商品ブログ担当のNです😊朝夕寒くなってきましたね・・・私はウール混合ソックスが手放せません!寒さに負けないために「首・手首・足首」を温めていきたいと思います🦔 前置きはこのへんにして・・・今日は、サロンマーケットの目玉商品であるスタイリングチェアに迫っていきたいと思います! スタイリングチェアは、シンプル派?可愛らしい派?うーん、今日は、可愛らしい方からいきたいと思います! この丸みのあるシルエット😍こっち向いて~ 向いたー!!Crel(クレル)さんですーーー!今日はホワイトアッシュの方に来ていただきました🐸アンティークな空間に、とてもマッチしそう!!角が取れたデザインは、なんとも優しくやわらかな印象。何台も並ぶスタイリングチェアなので、圧迫感を与えないことはひとつ、選ぶポイントとして大事にしたいところ!ほらほら、こんな感じに・・・。 その可愛らしい雰囲気を醸し出す、デザインの秘密は?早速!!!ぐぐっと近寄って見てみましょう! まずポイントになるのが、この背もたれの4つのボタン。ボタン締めと呼ばれていますが、丸いボタンは可愛らしいだけでなく、見た目に立体感を与えてくれます。ボタンが無いと、背もたれが平面的でのっぺりしちゃうんです!このひと手間、大事ですね・・・! お次は、生地の縫い目をぐるっと囲っているこの部分。 おわかりいただけたでしょうか??背もたれから座面まで、ぐるーっと、ぷっくりした縁取りがついてますね!パイピングといって縫製の際にひと手間かけて付けるもの。さりげないようで、クラシカルでアンティークな雰囲気を盛り上げてくれるんですよ!少しエレガントやフェミニンなテイストに寄せたいなーという時には、ソファやクッションでも、パイピング付きを選ぶとさりげなく雰囲気出してくれます! とはいえ!!あんまりガーリーな甘ったるい空間にはしたくないんですけど?!という美容師さん、はい、とっても多いです。Crelさんは、甘すぎない・・・それって、どうして?? なんだこの、クールさと優しさと高級感が入り混じった感じはーー!! ふむふむ。① 黒いアイアンのフレームでぐぐっとカッコいい空気を出しつつ、② 肘と座枠には木目が見える天然木を採用して、温かみをプラス!そして!その異素材の組み合わせが、今っぽさと、高級感を生んでるというわけですね!さすが!!!なんて絶妙なバランスで成り立っているチェアなのでしょう🤩 でもでも!これだけじゃ、座り心地◎なのかがわかりません!何気にめちゃくちゃ大事ですよ、だってカラーやパーマしたら何時間も座るでしょ?そのへん、紐解いていきましょう!どれどれ・・・ まずは、座面のクッション!触ってみます!ムギュッ! あ!思ったより、硬い。どれどれ中身は・・・「高反発ウレタンを使用した3重構造」なんと!3種類も使ってるとのこと。ファーストタッチから優しく、その後の心地良さも考慮して作られているようですよー! こちら正面から見たところ。クッション部分も、その下の木の座枠部分も、中央に向かってゆったりカーヴした形状になってますね!このカーヴが、座る方の身体を優しく包んでくれるわけですね、なるほど~。 ちなみにウレタンは、硬めの方がへたりづらく、長期間座り心地の良さを維持してくれるそうです!メモメモ・・・。 次は背もたれ!どんっ。 こちらも真っ直ぐではなく、中央に向かってゆるやかにカーヴして、身体にばっちりフィット。また、背もたれは少し高めに設計しているので、さらに背中をしっかりと支えてくれるそうな。 座り心地◎の秘密、見えちゃいましたね・・・!美容院での長時間の施術が、これですっかりリラックスタイムに。私も優しく、包まれたい・・・! ちなみに!+αで、肘の先端にも注目です。先端が少しカットされているのがわかりますかー?フォルムをすっきりと見せるだけでなくて、手で握ったときの握りやすさも考えられてのこと!わたくしNは手が小さいのですが、良い感じにきゅっと収まりました😋座る人に優しいです、さすがCrelさん! いやーーーー今日はCrelさんの魅力を思い知らされました・・・なんて充実感! 今日はホワイトアッシュさんですが、ほかにも3色あります。全4色展開!すべて生地は合皮素材なので、水拭き可能です!メンテナンスもばっちり。 左から、ブラック / ブラウンアッシュ / ディープグレー。 わぁ、それぞれ印象変わりますね!スタイリッシュ、レトロ、ナチュラル、あらゆる空間と組み合わせられそう! ベース部分も3種類から選べますよっ!左から、ブラック / ステンレス / シルバー。 ベースの色も、床や内装に合わせて選んでくださいね! スタイリングチェアCrel ホワイトアッシュ↑画像から購入ページ(※ブラックベース)に飛べます! 優しく包まれたい時には、Crelさんに座ろう・・・そう心に決めたNなのでした🐑 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!それではまた来週も、お楽しみに~!
read more
-
【サロンにヴィンテージ感&奥行きをプラス!】全身ミラー『Ash Blond』とことん解説!
こんにちは!商品ブログ担当のNです😊今週も木曜日がやってきました!サロンマーケットのオリジナルプロダクト、今日も深掘りしちゃいますよー!本日は、サロンに欠かせないアイテム、ミラー。雰囲気抜群の全身ミラー『Ash Blond』紹介しちゃいます! 早速いきますよー、せーの、どんっ! う、うつくしい・・・!そして高級感、存在感!!1枚あるだけで、ぐっとヴィンテージな雰囲気が漂ってきます・・・! ホワイト・ゴールド・ブロンズが混ざり合ったような、絶妙な色合いをしています・・・!額縁のようなフレームにはヴィンテージ加工が施されていて、とっても立体感あります!こまやかに丁寧に彫り込まれてますね、何の模様だろう・・・ 花や葉っぱのような植物模様!鏡に近い部分や端っこは、違う柄になってます。凝っていますね😍 横顔も美しい・・・! ミラーの周りをぐるりと、この装飾が囲んでいるわけです。なんて隙のないデザイン! そしてこのミラーは国産。厚さは5mmもあるそうです!ミラーはサロンを訪れたお客様を映し出す、もっっっっっとも大切なアイテム。歪んでるなんて、許されません🙄これならお客様を、末永ーく、美しーく、映してくれますね!安心。 ちなみに、サロンに置くミラーっていくつかタイプがありますよね?壁付けタイプ、自立タイプ、この全身タイプ。 全身タイプは最も大きく面積をとるので、「デザイン性が高いものを選ぶと、サロンの雰囲気がぐっと高まる」「空間に奥行きと広がりを与えてくれる」といったメリットが! 百聞は一見に如かず!せっかくなので、全身ミラーを納入したサロン事例、一気に載せちゃいますよ。それっ! ・・・お分かりいただけましたでしょうか?!本来であれば壁の部分に、全身ミラーがあることで、その先にずっと空間が続いているような錯覚になりませんか?高さが177cmもある大きな鏡は、空間に「奥行き」と「広がり」与えてくれます! サロンだけでなく、ショップ店内や試着室としても多々納品実績があるみたいですよ~。 裏側も、綺麗に塗装されてました!よかった~!後ろ姿は要チェックです、ガラス張りのお店だと、外から見えちゃいますからね。 立て掛ける壁にフックをつけて、ミラーの裏側の金具をひっかければ、地震時の転倒防止対策に。床に接する部分には、滑りどめのゴムを貼っておけば、さらに安心🐸大きな鏡は心配ですよね。しっかり対策しておきましょう!いやー、なんて上品で高級感のあるミラーなんでしょう。こんなに存在感があるのに、お買い求めやすい価格にびっくり・・・! 全身ミラー『Ash Blond』 ↑上記画像より商品ページに飛べます! (これ、自宅にも欲しいな・・・🤩)広がり与える全身ミラーに、夢まで広がる、Nなのでした!! 今日もお読みいただき、ありがとうございました!来週も深掘っていきますので、どうぞお楽しみに~🦔
read more
-
【空間をぐっとアンティーク調に】ショップカウンター『ホワイト×ウッド』じっくり解説!
こんにちはー!商品ブログ担当のNです😊毎週木曜更新、オリジナルプロダクトをじっくり解説するこの企画。本日は、大人気のショップカウンター『ホワイト×ウッド』を深掘りしちゃいます!サロンに来店されたお客様の目にまず飛び込むショップカウンターは、第一印象を決定づける、非ーー常に、大きな役割を担っています!この商品は存在感ありますよ、では早速!こちらっ! ・・・す、素敵!!!かわいらしくもあり、繊細でもある、ぐぐっとアンティークな世界に引き込まれます・・・! 背景変わり、暗めの空間だとこんな感じ。色違いのブラックとともに。 だいぶ印象変わりますね!幅広いテイストに合いそう!では、早速、近づいてみましょう!どれどれ・・・ 天板とベース部分はミディアムカラーの天然木で、とっても優しい雰囲気。間の本体部分は、かすれた風合いのアンティーク調のホワイト塗装!もう少し寄ってみます・・・ ぜ、絶妙・・・!あえてムラを出すことで、使い込んだかのような風合いを演出。ここ数年根強い人気が続く、アンティーク・ヴィンテージ・シャビーシックなどのインテリアテイストに、ぐぐっとマッチするわけですね!!そして、デザインにもポイントが! 正面と側面の、この額縁のようなデザイン。モールディングと呼んだりしますが、これが何よりもポイント!そのクラシカルなテイストに合わせて、天板を支える下の部分にも装飾がついてます!なんて細やかな!細部に神は宿るとは、本当によく言ったものです・・・ でも!見た目だけで、使い勝手悪かったら、意味ないんです!はい、裏側、見せてくださいっ! よかった・・・!収納力は抜群ですね。ん?一番上の段と、下の段についてる、丸いのは何ですか? 穴が開いてる!なるほど、これはショップカウンター。ショップカウンターといえば、レジ!タブレットなんかも置いてるんじゃないでしょうか?そこで出てくる、機材のコード問題・・・丸見えだとかっこ悪い・・・そういった機材のコードを収納して、見た目すっきり!さっすがー! でも、真ん中の段には、穴ついてませんよ?どうするの? むむ?? おお!棚板の奥に、1cmほどの隙間が!!ここにコードを通せばいいってことですね。考えられてるなー。 しかもこの棚板、好きな高さに設置できる可動式!大きな物を下に、上の方には小物を置くから・・・ということなら上の方に設置。たっぷり書類や雑誌類を置きます!ということであれば、A4サイズが縦に入るよう、真ん中に設置。片方は棚無し、もう一方に二枚設置、なんて使い方もできますね。 寸法はこんな感じなので、お好みの位置、高さで調整してください! 床の凸凹に合わせて微調整するためのアジャスターも、もちろん付いてました!ガタガタしてると気になりますもんね、なんて至れり尽くせり! このショップカウンターがあれば、店内もぐぐっと雰囲気が増して、サロンワークも快適になること間違いなしですね😍今日も良いもの見せていただきました・・・! サロンマーケットの公式ショップ、または楽天市場から購入できるみたいです! https://www.salon-market.com/?pid=158058987 ショップカウンター『ホワイト×ウッド』 ↑画像クリックで商品注文ページに飛べます! 今日も大満足のNでございました!はいっ、現場からは以上でーす!最後までお読みいただき、ありがとうございました・・・また来週っ🤩
read more
-
【スタイリッシュにタオル収納】シャンプーキャビネット『ブラック』じっくり解説!
みなさま、はじめまして。この度、商品ブログ担当になりました、スタッフNです!初めてのブログに、わなわなしております・・・が!明るく楽しく、現場リポートしたいと思います😊 さて、早速!今日は、インダストリアルな空間、暗めのシャンプーブースにマッチする、リアシャンプーキャビネット『ブラック』のご紹介です! 最近流行りの、モルタルやレンガ壁の倉庫風インテリア。また、お客様にリラックスしてもらうために、シャンプーブースを暗くしているサロンが増えてます。美容院って、タオルたくさん使います・・・スタイリッシュに収納したくないですか?そんな空間にぴったりな商品が、こちらっ! か、かっこいい・・・!!!クールな佇まいに、ほれぼれします😍ちょっと近づいてみると・・・ うっすらと木目が見えます。ざくざくっとした木そのものの質感が残してあるので、高級感ありますねー。 内側も同じ、木目を残したブラック塗装。雰囲気あります! 次は、機能面も見ていきましょう~まずは上棚!! 縦に区切る板が一枚。タオルは2列に収納できます。ん?下の方に何か見える・・・ おお!底に、ふたつの穴が!!わざわざ扉を開けなくても、タオルをここから引き出せるってことですね~なんて便利。 現場のことがわかってるな~。さすがです。 では次!下棚いってみましょー!上はシャンプー、トリートメントなどのボトル類が置けますね。こんな感じ。 ・・・ん?何やら、その下に穴がついてます・・・ 何のための穴?・・・あ!!! 使用済タオルを入れるための穴でした!!!なるほどー!シャンプーしてもらった時に使ったタオル、お客様から見えないところにすぐにしまえちゃうということですね。なんてサロン想い。 たまったタオルは、後々回収。中にはごみ箱を設置しておくと、取り出すときにスムーズ。タオルを大量に使う歯科クリニックなんかでも、役に立ちそうです! ちなみに、後ろってどうなってるの・・・?見せてください! うつくしい!!!背面まで綺麗に仕上げてます😉独立した場所に置いたり、外から見えるガラスの前の配置でもOK。 脚にはアジャスターがついていました!不思議なもので床って平らじゃないんですよね・・・わずかに凸凹しているので、そんな時に重宝するのがコイツですね! 美容師さんのお仕事をラクに、スムーズに、かっこよく!サロンワークのお供に、持って来いのキャビネット👌 上下セットはもちろん、上棚のみ、下棚のみでも、ご購入いただけます。ご注文は公式ショップまたは楽天市場から!下記の画像からも飛べますよー! リアシャンプーキャビネット『ブラック』 ↑画像クリックで商品注文ページに飛べます! はいっ、現場からは以上でーす!お読みいただき、ありがとうございました😊
read more
-
【WAHL】クリッパーカットセミナー2021
サロンマーケットがWAHL正規代理店として活動を始めて間もないころ、大手美容室チェーン様からご依頼をいただき、セミナー活動を行いました。 美容室でもメンズカットを強めるため「フェード」の技術を身に着けたい!他美容室との差別化したい! そういったご要望を受け、WAHLブランドアンバサダー福本さんを講師に迎え、セミナーを行いました。 まずは、弊社ショールームにてフェードカットに興味がある各店舗の代表者に対しての全体講習。 はじめに「フェードとは」「どのバリカンを使用していくべきか」「バリカンの持ち方」など、バリカンの使用に慣れていない美容師様へ基本の説明を行いました。 最初は遠巻きに散らばっていた受講者の方々も、いざアンバサダーによるモデルカットが始まると、ぎゅっと寄り興味津々に。 皆さん、写真やメモを取ったり「フェードを本気で学びたい」という気持ちが感じられました。 弊社での全体講習の後、参加した受講者の中からさらにステップアップしたい受講者を集って、後日実際にモデルをカットしていく講習に移ることになりました。 計12名 2チームに分かれて、3週間にわたる講習を行います。・1週目 Aチーム(6人)①・2週目 Bチーム(6人)①・3週目 Aチーム(6人)②・4週目 Aチーム(6人)②・5週目 Aチーム(6人)③・6週目 Aチーム(6人)③ お客様に対してのカウンセリングの仕方から、指導を受けタイムを計測してカットがスタート。 回を増すごとに、皆さんの手つきや質問内容がレベルアップしています。 毎回宿題として、講習とは別にモデルのカットを行ってもらいその写真をアンバサダーにチェックしてもらっていました。 スタイリングの講習も◎ クリッパーの保管も各自でカスタマイズして、使いやすいように工夫しているのが印象的でした。 全3週間(2チームで6週間)の講習を終えたころには、徐々に実際のお客様のフェードも受け付けていて、ご予約も増えてきているとのことでした。 最後に講師からは「こんなに上達するとは思わなかった」とのお声もいただき、皆さんの成長が強く感じられる講習となりました。 理容室はもちろん、これからは美容室でフェードができるのも当たり前の時代になります! 「フェードを学びたい!」「他理美容室ができないカットができるようになりたい」「フェードはやっているけど正しいやり方を一度学んでみたい!」「スタイルに応じたバリカンの使い分けを学びたい!」など、セミナーご希望の方はお問い合わせください! WAHL正規代理店サロンマーケットは、WAHL製バリカンの購入はもちろん、セミナーも随時受け付けております。
read more