mui hair&eyelash

立地と工事費用など
- 立地
- 埼玉県新座市
- 坪数
- 12坪
- 工事費用
- 510万円
漆喰やモルタル、木材など本物の素材を使用したこだわりのサロン
mui hair&eyelashが開店するまで
お店が出来上がる様子をブログで紹介しています!
今回は3本立て!ぜひチェックお願いします。
漆喰やモルタル、木材など本物の素材を使用したこだわりのサロン
お店が出来上がる様子をブログで紹介しています!
今回は3本立て!ぜひチェックお願いします。
立地と工事費用など
12坪
東京都渋谷区
565万円
モノトーンでまとめたホテルライクな非日常系サロン
コメント
美容室激戦区の渋谷 宇田川町。
昨年11月に改装工事を行った「beauty studio M.O.D」
今回は同じビルの2Fに空きテナントがでたので
シェアサロンをオープンです。
エレベーターで2Fに上がると
すぐに見えるのは、特徴的なネオンサイン。
セット面は6席。
シェアサロンということもあり
各セット面の間には特注のパーテーションを設置。
壁などはすべてホワイトで統一。
セット椅子やパーテーション、家具などはブラックで統一しました。
ミラーを円形のLEDミラーにしたことで非日常的な空間を演出しています。
オリジナルのコンクリート調ワゴンや、ブラックのスツールも導入いただきました。
窓際に面したセット面は
壁面に鏡を取り付けることができないため
置き型の自立ミラーを設置。
天板が木目だったため、全体の無機質な空間と合わせるため
ライトグレーのダイノックシートを貼りました。
お店の外からも目立つようにガラス面に大きなシートを貼り
特注のネオンチューブも設置しました。
ほぼ全フロアが美容室という、激戦区ならではのビルですが
その中でも2F、7F、8FがM.O.Dです。
エクステやハイトーンカラーが得意なサロンです。
渋谷で美容室お探しの方はぜひ足をお運びください。
立地と工事費用など
千葉県流山市
14坪
442万円
暗めの木目とコンクリートを使用し、トレンド感×落ち着いた雰囲気のサロンに。
コメント
住みたい街人気急上昇中の「千葉県流山市」
駅前にオープンのTELA HAIR 流山店の開業をサポートさせていただきました。
商業ビルの中なので外からの視認性は低めですが
中に入るとガラス張りのテナントなのですぐにわかる佇まいです。
セット面は5席。
シャンプー台は2台。
コールドブースも2席確保しています。
あまり色を多く使わず、木目とコンクリート調の壁紙でまとめ上げました。
セット面の壁が2トーンに分かれているのは
お客様の脚が壁に当たって汚れてしまうのを
極力目立たないようにするためです。
セット面全席の間にはカーテンを取り付け
半個室にすることも可能に。
セット面のミラーはシンプルなフチなしの物を採用。
一般的に販売されているものより大きめなので
店内も広く見せることができます。
セット椅子はサロンマーケットオリジナルの
「mocs ブラウンアッシュ」を採用。
コールドブースには円形のLEDミラーを取り付け
撮影スペースにも使えるよう「映える」デザインに。
木目の壁紙で仕上げたブースは
シャンプースペース。
サイド用、リア用の各1台ずつ設置しました。
椅子や家具はブラックでまとめました。
カウンターもサロンマーケットオリジナル。
既存の製品にカスタマイズとしてお客様の手荷物置きカウンターを取り付けています。
技術・価格ともに優れた
勢いのあるTELA HAIRが流山にもOPEN!
お近くの方はぜひ足をお運びください。
立地と工事費用など
東京都立川市
18坪
557万円
スケルトンを活かしたコンクリート打ちっぱなしの無機質なサロン
コメント
立川駅南出口から徒歩4分
好立地の新築ビルでの美容室開業のサポートをいたしました。
コンクリート打ちっぱなしの状態を最大限に活かしたデザイン。
壁・床の仕上げはなるべくそのままに。
床は美容室に適したケミクリートコーティング仕上げです。
セット面は5席。
すべての席を壁面に向かわせ、中央に空間を作ることで
すっきりと店内が広く見えます。
セット面ミラーはサロンマーケットオリジナル商品の自立ミラー「Rond」
無機質な空間でも、温かみのある木目調の家具を採用することで程よい抜け感を演出しています。
スタイリングチェアもサロンマーケット定番商品の「Framu/ブラック」。
洗練されたフォルムとブラックのレザーで、空間を引き締めます。
新規で壁を建てた部分も、グレーやホワイトの同系色でまとめています。
シャンプースペースは白い塗装風の壁紙を貼りました。
シャンプー台はフルフラットが2台。
中央には収納力抜群なオリジナルのシャンプーキャビネットを設置。
シャンプースペースの壁には小窓を作り
シャンプー中でもフロアの状況が分かる工夫を。
デザイン的にも一役買っています。
お客様をお出迎えするレジカウンターもオリジナル。
ミラーやキャビネットと同じ木目の天板のカウンターを使用し
統一感を演出しています。
新築できれいな外観には、ほとんど手を加えず
店名ロゴのカルプ文字のみ取り付けました。
2023年8月にオープンした「&sons」
元のテナントの状態を活かし、洗練されたサロンが完成しました。
立川周辺で美容室をお探しの方はぜひ足を運んでみてくださいね!
TELA HAIR(美容室) / Rity(エステサロン) 千葉県
これがサロンマーケットさんに頼み続ける理由です。
まず、初号店の「木更津店」を弊社に依頼してくださったのはなぜですか?
大手美容室チェーンから独立すると決めて、初めての開業ということで資金面も含めてフルサポートしてもらえる会社を探していました。その中で、サロンマーケットさんを見つけて他社さんよりもかなり低コストだったので食いついてしまいました(笑) 物件を見つけて、連絡したら現地調査に来てくれたのですが物件の条件などをめぐっていろいろあって・・・(笑)
その時の物件の状態がコストがかかる状態だったので、大家さんにここを交渉したほうがいい!とか、僕自身の対場になって親身にアドバイスを言っていただけたのが印象的でしたね。
現地調査自体は無料なのに、初めて会った僕のためにこんなに意見をくれるのか、、、と。
Raft hair Desigh/さいたま市大宮区
打ち合わせを重ねるごとに、自分自身が納得できた状態で進める事が出来ました
Raft様のデザインコンセプトを教えて下さい。
簡単に言うと、カリフォルニアの西海岸をイメージしていました。暖かい太陽の日差しと木の温もりを感じられるアットホームな空間をイメージしていました。セレブ層が集う西海岸ではなく、カジュアルな西海岸。靴で言うとVANSとかが似合う雰囲気です。(笑)
Clair hair&spa/仙台市太白区
自分のお店のように親身になって相談にのってくれました。
ご開業されるまでどのくらい前から準備を行いましたか? また準備の為に何から始めましたか。
最低でも借入額1/10の自己資金が必要なのは知っていたので、貯金することから始めました。本格的に動き始めたのは1年程前で資金集めはしていたものの、借入が出来るのか相談にのってもらえるところを探していました。
【理美容器具・理美容機器専門店】サロンマーケットのオンラインショップはこちら
COMMENTコメント
志木駅近くに6月オープンの mui hair&eyelash
2月にお問い合わせをいただいてから4か月ほどで無事オープンとなりました。
素敵なご夫婦で経営される、アイラッシュサロン併設の美容室です。
セット面は2席。
席の間隔をいつでも調整できる置き型の全身鏡です。
セットイス、全身鏡はサロンマーケットオリジナル。
以下のオンラインショップものぞいてみてください。
https://www.salon-market.com/
セット面を配置する壁はモルタル塗装。
きれいに仕上げすぎず、動きのあるラフな仕上げを意識しました。
シャンプースペースとセット面の間に設置した大きなカウンターは大迫力の仕上がりです。
オーナー様の希望を形にしたフルオーダーのカウンター。
間接照明を仕込むことでぼんやりと照らされ雰囲気づくりに。
中にはシンクを設置することで、カラーラボとしての役割になります。
本物の木材を貼り合わせて作ったので、高級感がアップしました。
使い込んでいくことで、ビンテージ風に馴染んでいく様子も本物の木材を使用する魅力です。
シャンプー台は2台
お客様・スタッフの動線にこだわり何度も打ち合わせを重ねました。
せっかくの自分のお店、後から気軽に変えることのできない配置こそ納得のいくまで打ち合わせをして決めます。
シャンプースペースの壁は「漆喰」で仕上げました。
呼吸する壁といわれる漆喰。
湿度調整・防火対策・抗ウイルスの機能を持っているとても優れた材料です。
コロナ禍の今だからこそこだわるべきポイントですね。
入口付近のピンク色の壁の部屋はアイラッシュブースです。
こちらも漆喰を塗装しています。
オーナー様と一緒に仕上げた漆喰壁、塗装の様子はブログで紹介していますので気になった方はチェックお願いします!
オーナー様こだわりのトイレ
支給のミラーの裏にダウンライトを仕込むことで、隙間から光が漏れいい感じの雰囲気に。
ミラー下の手洗いカウンターもオーダーで作りました。
ロゴはオーナー様が作ったものを使用しました!
最近はアプリでご自身で作る方が増えています。
看板にするためのデータ化などはお手伝いいたしますので、ご相談ください。
アイラッシュブースは入口のガラスに面しているので、木のルーバーで目隠しを。
正面から中は見えませんが、気を斜めに配置しているので、壁で隠してしまうより圧迫感も出ず光も入ります。
要所要所で本物の素材を使用することで、機能性に優れた素敵なお店を仕上げることができました。
素敵なご夫婦がお二人で営む居心地の良いサロンです。
キッズブースもあるのでお子様と一緒に気軽に行けます。
マツエクもカットも、トータルでお願いできるmui hair&eyelash
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!