mui hair&eyelash

立地と工事費用など
- 立地
- 埼玉県新座市
- 坪数
- 12坪
- 工事費用
- 510万円
漆喰やモルタル、木材など本物の素材を使用したこだわりのサロン
mui hair&eyelashが開店するまで
お店が出来上がる様子をブログで紹介しています!
今回は3本立て!ぜひチェックお願いします。
漆喰やモルタル、木材など本物の素材を使用したこだわりのサロン
お店が出来上がる様子をブログで紹介しています!
今回は3本立て!ぜひチェックお願いします。
立地と工事費用など
千葉県鎌ケ谷市
16坪
364万円
非日常がテーマの完全個室エステサロン。個室ごとにテイストを変えたこだわりの空間。
コメント
鎌ヶ谷市の大きな通り沿いにオープンした
1Fが美容室、2Fがリラクゼーションエステのトータルビューティーサロン「Rity」
3部屋は完全個室で、それぞれが異なるテイストの内装デザインで仕上げています。
階段を上がると踊り場の壁には、ロゴとバリテイストのライト。
メニューの中心であるバリ式のリラクゼーションに合わせて、フロントの内装もバリ風に。
お客様をお出迎えするレジカウンターは、サロンマーケットオリジナル「チャコールブラック」です。
フロントの床は、高級感漂うブラウンの塩ビタイル。
フロント上のペンダントライトもバリ風のものを選びました。
メインのバリ風のエステルームは、ホワイトとダークブラウンでシンプルにまとめました。
小物や照明でオーナー様自身が、お部屋を素敵に演出しています。
フェイシャルエステの部屋は白を基調とした明るい清潔感のある空間に仕上げました。
ドライヘッドスパのお部屋は、宇宙空間をイメージした個性的なデザイン。
内装自体はシンプルに白でまとめましたが、宇宙を天井に映し出す置き型のプロジェクターで幻想的な空間へ。
眠ってしまうほどリラックスできそうな、非日常の空間です。。
所々に間接照明を取り入れることで素敵な空間に仕上がりました。
それぞれのお部屋が、カーテンでとじられているので日光が入らず暗めの空間でお客様がリラックスできます。
個室空間にするための、間仕切壁は必要だったものの水回りを整える必要がない分、内装工事費は安く抑えることができました。
シンプルな空間をオーナー様自身が小物や照明で雰囲気を演出することでコストダウンにつながります。
もちろん、小物や照明もご提案させていただきました。
2月にオープンしました、完全個室のリラクゼーションエステサロン「Rity」
ボディはもちろん、フェイシャル、ドライヘッドスパまで受けられるサロンです。
1Fの美容室と一緒にご利用いただくと、割引も受けられるようなのでお近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
Rity Produced by TELAが開店するまで
お店がオープンするまでの工事の様子をブログにまとめています。
立地と工事費用など
千葉県鎌ケ谷市
16坪
378万円
既存の状態を活かしコストを抑えた、1Fが美容室・2Fエステサロンのトータルビューティーサロン
コメント
2020年木更津に初出店を果たした『TELA HAIR』
南行徳、五井と次々に出店をし、今回4店舗目の鎌ヶ谷店のデザイン・内装工事もお任せいただきました。
鎌ヶ谷店は1Fが美容室、2Fがエステサロンのトータルビューティーがコンセプト。
1Fの入り口から入るとすぐにお客様を迎えるのは、モルタル調のレジカウンター。
こちらはサロンマーケットオリジナルの既製品カウンターです。
レジ裏の壁には、ロゴシートを貼りつけたことで一気にレセプションらしさが演出されます。
セット面は6席。
レセプションを挟んで両側に配置しています。
窓がある壁面には自立型のミラーを配置しました。
ナチュラルな木目のミラーと柔らかいブラウンのセット椅子、全体的に温かみのあるデザインに仕上げました。
反対側の壁には窓がないので、壁付けのミラーを取り付けました。
シンプルなフチなしのデザインですが、通常よりも大きいものを特注で作ったのでお店が広く見えるとともに、お客様もきれいに映す役割があります。
レセプションの裏側には、作業棚を設置しました。
ワゴンを下に収納したり、上ではバリカンを充電できたり、、とサロンワークに何かと役立つ棚です。
さらに反対側にも棚を1段設置。
コールドブースにもお使いいただけます。
バックルームへとつながるドアは、カラー材などで汚れることにも配慮しマットブラックを採用しました。
シャンプー台は2台。
サイドシャンプー台とリアシャンプー台1台づつです。
モルタル調のクロスとブラックのキャビネットで、落ち着いた雰囲気の中お客様がリラックスできるよう暗めのテイストでまとめました。
大きな道路沿いの店舗なので、既存の外観も活かしながら目立つことを意識した看板デザインに。
夜になるとライトアップされ、かなり目を惹く存在感のある店舗です。
2/25にオープンしましたTELA HAIR 鎌ヶ谷店。
毎月通いやすいプチプラが魅力の実力派サロンです。
周辺で美容室をお探しの方はぜひ行ってみてくださいね!
TELA HAIR kamagayaが開店するまで
お店がオープンするまでの様子をブログにまとめています。
立地と工事費用など
千葉県四街道市
40坪
800万円
コンクリート打ちっぱなしの魅力を活かした開放的な大型サロン
コメント
千葉県四街道駅から徒歩2分、2/1OPENの「SpeRa hair」
活気のある八百屋さんの上のテナントです。
コンクリート打ちっぱなしテナントの魅力を活かした、40坪の大型サロンが完成しました。
天井を解体したことで、とても開放的な店内に仕上がりました。
入口を入ってすぐに、出迎えるのはモルタル塗装の造形カウンター
あえて荒っぽく仕上げることで単調にならない空間づくりを心掛けました。
セット面は合計10席。
道路に面した側に両面のセット面を6席配置しました。
アーチ状の窓と、アーチ状のセット面がとてもよく合います。
どこかレトロ感を感じさせるようなこちら側のスペースには、サロンマーケットオリジナルスタイリングチェア「mano」を設置しました。
コロンとした丸いフォルムと包み込まれるような座り心地が特徴です。
背後の壁には、ロゴのシートを貼りつけました。
さりげないデザインと大きさがポイントです。
スタイルの撮影などにも役立ちますね!
こちら側のセット面は「コンクリート×アイアン×ダークブラウンのチェア」が合わさり、クールな空間にアンティーク感がミックスされた空間デザインです。
反対側のセット面は、ガラっと雰囲気を変えました。
ミラーや椅子の一部に木目を使用し、ブラックのセット椅子でテイストを引き締めました。
セット椅子は、サロンマーケット不動の人気No.1「Framu」のブラック。
シンプルなデザインながら計算しつくされた構造・機能性が魅力です。
シャンプーブースとセット面を仕切るのは、モルタル塗装のカラーラボ。
こちらもレジカウンターと仕上げ方を合わせました。
上には吊り戸を取り付けたので、カラー材などもおしゃれに収納が可能です。
広い空間だからこそ、意識したのは「スタッフの働きやすさ」
カラー材などを調合する水回りが一つしかなければ、移動距離が大きく効率が下がります。
カラーラボの中には、シンクと作業棚を用意しました。
もちろん手元はお客様から見えないよう、作業スペースは1段下げています。
シャンプー台は2台。
サイドシャンプー、リアシャンプー各1台づつ設置しました。
シャンプースペースは全体的に暗めのテイストに仕上げました。
リアシャンプーユニットの後ろのキャビネットは、サロンマーケットオリジナルのリアシャンプーキャビネット「ブラック」を取り付けました。
となりのサイドシャン用キャビネットは、既製品のキャビネットに色を合わせた特注品です。
暗めの空間に、暖色のライトが良い雰囲気を演出しています。
2/1OPENの「SpeRa hair」
コロナ禍でも安心、密にならない大型サロンです。
四街道で美容室をお探しの方はぜひ行ってみてくださいね。
SpeRa hair が開店するまで
お店が出来上がるまでの様子をブログにまとめています。
施工事例と合わせてお読みいただくとより開業のイメージがつきやすくなります。
TELA HAIR(美容室) / Rity(エステサロン) 千葉県
これがサロンマーケットさんに頼み続ける理由です。
まず、初号店の「木更津店」を弊社に依頼してくださったのはなぜですか?
大手美容室チェーンから独立すると決めて、初めての開業ということで資金面も含めてフルサポートしてもらえる会社を探していました。その中で、サロンマーケットさんを見つけて他社さんよりもかなり低コストだったので食いついてしまいました(笑) 物件を見つけて、連絡したら現地調査に来てくれたのですが物件の条件などをめぐっていろいろあって・・・(笑)
その時の物件の状態がコストがかかる状態だったので、大家さんにここを交渉したほうがいい!とか、僕自身の対場になって親身にアドバイスを言っていただけたのが印象的でしたね。
現地調査自体は無料なのに、初めて会った僕のためにこんなに意見をくれるのか、、、と。
Raft hair Desigh/さいたま市大宮区
打ち合わせを重ねるごとに、自分自身が納得できた状態で進める事が出来ました
Raft様のデザインコンセプトを教えて下さい。
簡単に言うと、カリフォルニアの西海岸をイメージしていました。暖かい太陽の日差しと木の温もりを感じられるアットホームな空間をイメージしていました。セレブ層が集う西海岸ではなく、カジュアルな西海岸。靴で言うとVANSとかが似合う雰囲気です。(笑)
Clair hair&spa/仙台市太白区
自分のお店のように親身になって相談にのってくれました。
ご開業されるまでどのくらい前から準備を行いましたか? また準備の為に何から始めましたか。
最低でも借入額1/10の自己資金が必要なのは知っていたので、貯金することから始めました。本格的に動き始めたのは1年程前で資金集めはしていたものの、借入が出来るのか相談にのってもらえるところを探していました。
【理美容器具・理美容機器専門店】サロンマーケットのオンラインショップはこちら
COMMENTコメント
志木駅近くに6月オープンの mui hair&eyelash
2月にお問い合わせをいただいてから4か月ほどで無事オープンとなりました。
素敵なご夫婦で経営される、アイラッシュサロン併設の美容室です。
セット面は2席。
席の間隔をいつでも調整できる置き型の全身鏡です。
セットイス、全身鏡はサロンマーケットオリジナル。
以下のオンラインショップものぞいてみてください。
https://www.salon-market.com/
セット面を配置する壁はモルタル塗装。
きれいに仕上げすぎず、動きのあるラフな仕上げを意識しました。
シャンプースペースとセット面の間に設置した大きなカウンターは大迫力の仕上がりです。
オーナー様の希望を形にしたフルオーダーのカウンター。
間接照明を仕込むことでぼんやりと照らされ雰囲気づくりに。
中にはシンクを設置することで、カラーラボとしての役割になります。
本物の木材を貼り合わせて作ったので、高級感がアップしました。
使い込んでいくことで、ビンテージ風に馴染んでいく様子も本物の木材を使用する魅力です。
シャンプー台は2台
お客様・スタッフの動線にこだわり何度も打ち合わせを重ねました。
せっかくの自分のお店、後から気軽に変えることのできない配置こそ納得のいくまで打ち合わせをして決めます。
シャンプースペースの壁は「漆喰」で仕上げました。
呼吸する壁といわれる漆喰。
湿度調整・防火対策・抗ウイルスの機能を持っているとても優れた材料です。
コロナ禍の今だからこそこだわるべきポイントですね。
入口付近のピンク色の壁の部屋はアイラッシュブースです。
こちらも漆喰を塗装しています。
オーナー様と一緒に仕上げた漆喰壁、塗装の様子はブログで紹介していますので気になった方はチェックお願いします!
オーナー様こだわりのトイレ
支給のミラーの裏にダウンライトを仕込むことで、隙間から光が漏れいい感じの雰囲気に。
ミラー下の手洗いカウンターもオーダーで作りました。
ロゴはオーナー様が作ったものを使用しました!
最近はアプリでご自身で作る方が増えています。
看板にするためのデータ化などはお手伝いいたしますので、ご相談ください。
アイラッシュブースは入口のガラスに面しているので、木のルーバーで目隠しを。
正面から中は見えませんが、気を斜めに配置しているので、壁で隠してしまうより圧迫感も出ず光も入ります。
要所要所で本物の素材を使用することで、機能性に優れた素敵なお店を仕上げることができました。
素敵なご夫婦がお二人で営む居心地の良いサロンです。
キッズブースもあるのでお子様と一緒に気軽に行けます。
マツエクもカットも、トータルでお願いできるmui hair&eyelash
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!